UECircle
/
バーチャルライブ研究会

バーチャルライブ研究会

大学公認
#プログラミング
#デジタルコンテンツ
#イラスト・CG
#作曲
#ダンス

活動内容

主なイベントは、部内ライブ(6月)・調布祭(11月)・MIKUEC(12月)です。部内ライブは部員のみで開催するライブです。新入生が気軽に参加できるような企画も用意しています!そして、MIKUECは外部のお客様を招いて開催するライブです。昨年行ったMIKUEC2024には、現地・配信合わせて2000人以上の方々に来場していただきました!普段は部員同士の交流や情報共有のため、週に一度、火曜または水曜に部会を行っています。部会はオンラインでの参加も可能です。

班一覧

ライブのコンテンツを制作する

  • 映像制作班
  • 楽曲制作班
  • MC制作班
  • イラスト班
  • モーションアクター班
  • モーション編集班
  • モデル班
  • 照明班

機材で観客にライブを届ける

  • 映像機材班
  • 配信機材班
  • 音響班

ライブを運営する

  • 技術班
  • 広報班
  • セトリ演出班
  • 運営監督班
  • 会場装飾班

略歴

2017.05 「電通大初音ミクライブ実行委員会」発足

2017.06 団体名を「バーチャルライブ研究会」に改名

2017.11 初のリアルライブ「MIKUEC」を開催

2021.05 オンラインライブ「MIKUEC Virtual 2021 SPRING」を開催

2023.10 リアルライブ「福桔祭 ボーカロイドファンメイドライブ with MIKUEC」を開催

2023.11 バーチャルアイドル「歌奏絆」活動開始

2024.01 オンラインライブ「MIKUEC VIRTUAL 2」を開催

2024.06 リアルライブ「KAFUEC」を開催

2024.12 8回目となるMIKUEC、リアルライブ「MIKUEC2024」を開催

活動場所

部室:東34号館116号室

部会はA棟などの教室を毎回借りて行います。

部費・活動費

年間10000円

加入方法

電通大生であれば誰でも加入可能です。2025年度の入部フォームはただいま準備中です。