UECircle
/
インタラクティブメディアラボ

インタラクティブメディアラボ

その他学内団体
#プログラミング
#VR・AR
#学術・研究
#地域・社会交流
#設計
紹介画像

活動内容

IMLは、ただ楽しいものづくりをするだけでなく、

学問・研究的に新しくておもしろいものを作る技術系サークルです!

1年前期はプログラミング講習会、電子工作講習会、3DCAD講習会を行い

ものづくりの土台となる技術を身に着けます。

1年後期からは、アイディア出しを行い、

プロジェクトごとに学会発表や学内コンテストを目標に活動を行います。

アピールポイント

1年生の前期に講習会を行うので、初心者でも楽しくものづくりをすることができます!

部室にある最新の3Dプリンターなどの機材を使用して、ものづくりをすることができます!

活動実績

Siggraph Asia 2024 Poster 発表

UECものづくりコンテストU☆PoC 2024, 2023 最優秀賞受賞

情報処理学会シンポジウムインタラクション 2023,2022,2021,2020,2019,2018

TOKYO GAME SHOW センス・オブ・ワンダーナイト2019 「BEST Technological Game Award」

Google Developers Group DevFest Tokyo2019

日本ソフトウェア科学会WISS 2019,2018,2017

エンタテインメントコンピューティングシンポジウムEC 2018

活動場所

東8号館 405号室(部室)

西11号館 2F(ピクトラボ)

部費・活動費

入部 5000円

半期 4000円

初年度の入部金には講習代金等が含まれています。

加入方法

新歓イベントで募集を行うので、教室展示等にぜひ参加してください!

新歓時期以外でもいつでも参加を募集しているので、メール(imlsinkan[at]gmail.com)まで連絡を下さい。