UECircle
/
team411

team411

その他学内団体
#プログラミング
#Web・アプリ開発
#AI・データ分析
#ネットワーク
#デジタルコンテンツ
紹介画像

活動内容

team411は大学生が「自分たちの身の回りの課題」を解決するために、 IT技術を用いてプロダクトを開発する電気通信大学のチームです。

具体的には学生が自主的に学んだ技術力を用いて、課題解決のためのプロダクトを開発します。

アピールポイント

team411の活動のモチベーションは「面白さ」です。

team411はある課題解決に向けてチームを組み、開発や営業で連携しながらプロジェクトの成功を目指します。

この活動は単なる楽しいだけの「ものづくり」とは異なります。そこが面白い。そんなプロジェクト活動を学部一年から実践するサークルです。

活動実績

電気通信大学のアイディア実証コンテスト、U☆PoCで数々の賞を受賞。

部員が自主的に資格取得などもしています。応用情報技術者4名など。

活動場所

西11号館の505号室で活動しています。

この部屋はベンチャー工房の学生が利用可能なコミュニティスペースで、team411のメンバーはここを自由に利用することが可能です。

カードキーで24時間365日利用可能で、 週一回の定例会やプロジェクトのミーティング、部員の交流に利用しています。

部室のネットワーク機器の設定や運用は部員が行っています。

部費・活動費

部費は新規入部が5000円、継続が3000円です。

加入方法

電気通信大学の新歓活動で新入部員を募集しております。

新歓ではさまざまなイベントを企画しております。 サークル説明会や面談などを通じて、team411を知っていただけると幸いです。

どうぞ入部をお考えの方は、新歓のイベントへの参加をよろしくおねがいします。

もちろんその他の時期の入部も大歓迎です。詳細は、team411のメール(contact[at]team411.net)までお問い合わせください。